米国株で経済的自由を手に入れる

元ギャンブル依存症・低学歴・低年収の男が米国株(アメリカ株)で経済的自由を目指します。

HDVを売却してBTIを購入しました!

f:id:ray1988:20181121011401j:plain

ちょと暴走気味かもしれません。

HDVを売却し、またしてもBTIを購入してしまいました。

もはやギャンブルですかね。

HDVを売却

HDVを90.47ドルで15株売却しました。

取得単価は87.82ドルでしたので売却益は39.75ドルです。

もろもろ引いて配当金を合わせると56.495ドルの利益でした。

パーセンテージにすると+4.2%です。

保有期間は8ヶ月でした。

 

HDVは今でもお気に入りのETFです。

特に最近のHDVは「すごいなぁ」「自分が思っていた以上のETFかもしれない」などと感じているETFでした。

過去1年の比較ではとうとうVTIをアウトパフォームしました!

f:id:ray1988:20181121012627p:plain

それなのになぜ売却したかというとBTIが欲しかったからです。

自分の保有銘柄で利益があるのがHDVとMSFTしかなく、MSFTはこのまま下落しても保有していたかったので、HDVを売却しました。

HDVがVTIをアウトパフォームしたことで思ったのですが、ついにセクターローテーションが始まりハイテク・消費財セクターの時代が終わったのかもしれません。

私が投資を始めてからはずっとこの2つのセクターが強かったですが、これからは初めてのデフェンシブ銘柄が強い相場になりそうです。

サブスクリプションモデルに移行した銘柄達がこの相場でどうなるのか今後に注目していきます。

ハイテクでもサブスクリプションモデルの銘柄なら意外と頑張ってくれるのではないかとMSFTには期待しています。

BTIを購入

HDVを売却して得た資金でBTIを34.85ドルで39株購入しました。

これでBTIの保有株数は120株となり平均取得単価は37.48ドルとなりました。

f:id:ray1988:20181121013753p:plain

なぜかグーグルファイナンスでは利回りが9%になっていますが他のサイトでは利回りは7.5%ぐらいです。

11月の四半期配当は0.66ドルでしたので2月は税引後で63.36ドルほど配当金を受領する予定です。ここからさらにADR株の手数料が引かれるのでもう少し少ないですね。

 

あとは減配されないことを祈るだけです。

  

↓↓↓↓↓よければポチッとして下さい。励みになります。

 にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

にほんブログ村